ただ乗りライダー

ただ乗りライダー
 日本の国防についてどれだけの国民が真剣に考えているのだろうか。自衛隊が何とかするだろう、アメリカが助けてくれるだろう。そのように考え、いざという時、自分がどのように行動すべきなのかを真剣に考えていない。
  このように安全保障の問題だけでなく、環境、教育、医療など重要な問題を考えず、行動せず、すべて他人任せで利益だけを受けとるのは、まさにただ乗りライ ダーである。身近な例では、医師会に入っていながら会合には出席せず、医師会の努力による利益だけを得ようとする医師が多くいるが、これもまたただ乗りラ イダーといえる。
  選挙に行っても世の中が変わるはずがない。この言葉は政治家の堕落をみれば何となく分かる気がする。しかし自分の利益と関係ないから投票に行かないという 意識が国民の各層でランダムにおきれば投票結果は同じである。しかしあるグループが熱心に投票すれば選挙の結果はゆがんだものになってしまう。ただ乗りの つもりが、結果的に自分の利益に反することになる。
 国際的には日本の医学も医療もただ乗りライダーである。日本の医学が進歩したと自慢しても、ノーベル賞100年の歴史の中で、生理医学賞を受賞した日本人は利根川進ただ1人である。しかも利根川進を育てたのは欧米であるから、実質的には日本人の受賞者はゼロ人となる。基礎医学における日本の研究費はアメリカの約1割程度であるから、無理もないかもしれないが残念である。
  日本の医療を世界的レベルで考えた場合、日本の医療が国際的に役立った例は、平成2年に大やけどを負ったシベリアのコンスタンチン君を札幌医大で治療した こと。昨年、台湾総裁だった李登輝氏が倉敷中央病院でバルーンカテーテルをおこなったこと。さらには胃カメラの開発ぐらいしか思い浮かばない。国境なき医 師団などはあるものの、世界への貢献度は他国と比較すると非常に小さい。
 また日本における心臓移植はまだ10数例であるが、海外で心臓移植を受けた日本人は数100人いるとされている。募金活動で「何々ちゃんを救おう」という報道があるが、募金で心臓移植を受けた患者数はまだ100人に達していない。しかし募金ではなく、自費で心臓移植を受けた患者はそれ以上いるわけで、それを加えると海外で心臓移植を受けた患者数は数100人 に達するとされている。日本は臓器移植患者を輸出し、お金の力で移植の優先順位まで買っていると非難されている。このことから日本の臓器移植患者を閉め出 す運動さえ海外で起きている。臓器移植は心臓だけではない。角膜、肝臓、腎臓、これらの移植患者を加えれば相当数の移植患者を日本は輸出している。
  なぜこのようなただ乗り現状を変えようとしないのだろうか。日本で臓器移植が進まないのは、脳死、心臓死のドロドロとした議論を見せつけられた国民が臓器 移植に関わりたくないと思っていること。厳密すぎる脳死判定、過剰な報道により医師も臓器移植に嫌気をさしていること。そして自分が臓器移植を必要になる と誰も予想しないので、臓器移植は他人事になっているからであろう。
  もしただ乗りが可能ならば、誰でもただ乗りを希望するだろう。そのためただ乗りライダーが増えることになる。しかしそれでは福祉国家は成り立たない。また 社会そのものも成り立たない。先駆者が苦労して残した甘い汁を、苦労もなく貰える社会は次第に衰退するだけである。ただ乗りライダーは何でも他人任せで、 相手のことを考えない。自分の享楽だけが関心事になっている。このようなただ乗りライダーのために負担するのが馬鹿馬鹿しいと感じるのが普通の人であろ う。
  ただ乗りライダーがなぜ増加したのだろうか。それは日本人の中流意識のなかで、子供に贅沢をさせ、人間としての基本的考えを植え付けなかったからである。 子供に責任と義務を教えずに、甘やかしたからである。親は子供を愛し個室を与えるが、親が病気になれば、子供は親を大部屋に入院させ面会にこないケースが ある。そして子供が親の年金を奪い合う醜い光景さえみられる。なんたることであろうか。
  福祉国家の議論をするならば、福祉を誰がどのように負担するかを明確にすべきである。低負担の高福祉などありえない。低負担には低福祉、高負担には高福祉 の原則をきちんと教えないから、無いものねだりの不満をつのらせることになる。そして観客にすぎないただ乗りライダーも本気で不満ばかりをいう。全員の利 益を考える場合、ただ乗りライダーをつくらない教育、ただ乗りライダーが最終的に損をするシステムが必要である。