夏目雅子

 夏目雅子(昭和32年12月17日 - 昭和60年9月11日)
 本名は西山雅子。六本木の輸入雑貨店・亀甲屋の子として生まれる。父親は貿易商。趣味は毛糸の編物、絵、琴、古い食器収集、俳句、生け花。17歳のときに 映画「ひまわり」を見て衝撃をうけ、ソフィア・ローレンに憧れ、女優を目指すようになる。東京女学館短期大学に進学するが、タオルメーカーのコマーシャル に出演。そのため短大は中退することになる。同 年、愛のサスペンス劇場「愛が見えますか」のオーディションで486人の中からヒロイン役に選ばれ女優デビュー。昭和52年から8年間、山口銀行の広告に 登場。同年、カネボウ化粧品のキャンペーンガールとなり、「クッキーフェイス」のCMで注目を集めた。この時、夏の注目の目玉商品になることで、芸名を夏 目雅子へと改名する。この時のCMディレクターが、後の直木賞作家で夫の伊集院静であった。
 昭和53年、NHK大河ドラマ『黄金の日日』に出演。日本テレビ系『西遊記』では三蔵法師役を演じて人気を得る。『ザ・商社』のヒロインとして大抜擢され、映画『二百三高地』にも出演。『おんな太閤記』にもお市の方役で出演。1982年、『鬼龍院花子の生涯』の台詞「なめたらいかんぜよ!」が流行語となる。迫真の演技が話題になりこの作品でブルーリボン賞獲得した。
 昭和59年、作家伊集院静と結婚。神奈川県鎌倉市由比ガ浜に在住。舞台『愚かな女』の公演の最中に体調不良を訴え、しかし「這ってでも舞台に戻る」と病院へ行くのを拒否。何とか説得して慶應義塾大学病院を受診し緊急入院となる。診断は急性骨髄性白血病だった。夫の伊集院は仕事を辞め、母親らと共に看病にあたった。約7ヶ月の闘病生活の後、昭和60年9月11日逝去。戒名は芳蓮院妙優日雅大姉。菩提寺は山口県防府市防府駅近くの大楽寺である。