倦マサラシメンコトヲ要ス

倦マサラシメンコトヲ要ス
 バブルの崩壊以降,本来尊敬されるべき官僚,警察官,教師,そして医師たちの不祥事が連続し,フラッシュ・ライトを浴びながら頭を下げるトップの姿が毎日のように報道されている.
 いっぽう不祥事を追求する側は,世の不正を正す義憤のつもりだろうが,しかし結果として世の中を良くしているとは思えない.それは不祥事の報道が社会に生きる人間の信頼関係を低下させ,社会で働く者のやる気を削いでいるからである.1人の不祥事が、それとは無関係の同職の人たちの使命感とやる気を失わせている.
 日本はかつての共産主義国家が達成しえなかった無階級社会である.無階級資本主義においては,社会は営利を目的としない人たちの使命感に負うところが大きい.本来尊敬されるべき職業の人たちは,少なくとも他人に尽くす気概を持ちその職業を選んだはずである.この人たちのやる気に依存している社会では,周囲が理屈を言いすぎると,正義ぶって叩きすぎると彼らは職務に嫌気がさすことになる.そしてそのことが大きな社会的損失につながるのである.
 これだけ叩かれれば,何もしない方が得だと思うであろう.休まず,遅刻せず,何もせずの世界となる.防衛医療,後ろ向き医療の心理となる.社会は活力を失い,萎縮した医療になってしまう.そして閉塞した暗い雰囲気が全体を覆うことになる.これが果たして良い社会と言えるのだろうか.
 正義の仮面をかぶりながらバッシングする側は叩くことの正義を強調する.しかし彼らは過ちを許す勇気に乏しい.相手が弱点をみせるとバッシングを加速させ,謝るほどに追い打ちをかけようとする.これは人間を育てようとする叩き方ではない.相手を潰そうとする叩き方である.相手を許す気持ちがないので,叩きかたが陰湿である.
 社会全体が他人のことよりも自分のことばかりで,他人を叩くこと,あるいは自分を守ることに終始する.このような社会では「相手を思いやる気持ち」と建前の言葉で相手を批判しても空しく響くだけである.相手を思いやる気持ちのない者が,そのように批判しても空しいだけである.
 現在,政治,財政,経済,教育,医療,このように多くの分野が危機的状態にある.そして少年犯罪を始めとした多くの奇怪な事件が相次いでいる.この歪んだ社会を是正するために多くの提言がなされているが,ますます歪みは強くなるばかりである.
 政府もまた対策を講じようとするが効果はみられない.歴代首相の施政方針を聞いても,厚生省や日本医師会の文章を読んでも,美辞麗句で飾った八方美人の言葉ばかりで,混沌とした世の中を是正しようとする真摯な気持ちがみられない.各々の理念を読んでも,誰からも批判を受けないような玉虫色に飾られた文章ばかりである.形だけのアリバイ作りの文章である.
 これらの意味不明の理念はさておき,ここに目の醒めるようなすばらしい名文があることを紹介しておく.
 それは明治政府の基本方針を示した「五箇条の御誓文」である.この文章は明治維新という大変革を前に作られたもので,新政府の基本精神が示されている.数行の文章であるが非常に的確である.この五箇条のひとつが「官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ、人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス」である.現代文に訳せば「文官,武官から一般の国民に至るまで,それぞれに志を遂げさせ,しかも嫌気を起こさせないことが肝要である」となる.
 なんと的を射た言葉であろうか.世の中を良くするには,やる気を起こさせることが肝心としている.国家の危機的状況にあった明治維新の人たちは人間の心情をよく理解していたのである.改革に当たって最も大切なことが,「倦マサラシメン」である.これほど人間を理解した言葉はない.
 世の中が停滞し危機的状況にある時,相手を批判するだけでは何も生じない.相手を批判しても,批判した相手を伸ばすことが必要である.嫌気を起こさせてはいけない.各自の職種に希望を与え,職務にやる気を起こさせる社会全体の優しさが大切である.一生懸命に働く者を評価し,個々人が社会に貢献しようとする気持,さらにその使命感を満足させるような社会全体の体制が必要である.
 学校における「いじめの構造」と同じように,他人を叩くだけの陰湿な気持ちがまん延している.他人の間違いを許し,相手に希望とやる気を起こさせる暖かい気持ちが現在の社会には欠けている.
 天皇の位置づけは別として,五箇条の御誓文には,民主主義のあるべき形,人間社会のあるべき姿が数行の文章で表現されている.その普遍的心を現在に生かすことが危機的なこの社会に必要と思われる.