つくば母子殺人事件

つくば母子殺人事件 平成6年(1994年)

 平成6年11月3日、横浜市鶴見区の京浜運河でビニール袋に入れられた女性の絞殺遺体が発見された。遺体はロープでぐるぐる巻きにされ、鉄アレイが付けられていたが、腐敗ガスによって浮かび上がってきたのだった。

 解剖の結果、首に絞められた跡があり、頸部圧迫による窒息死と断定された。横浜水上署と鶴見署は、合同捜査本部をつくり被害者の割り出しにかかった。捜査本部は首都圏で行方不明になっている30〜40歳の女性の特徴をチェックしていった。この段階ではこの殺人事件の扱いは小さなものであった。

 しかし11月7日になって、同じ場所からビニール袋にくるまれた幼女の絞殺遺体が発見されると、マスコミは大きく報道するようになった。殺害された母子は、失踪の時期や遺体の特徴、服装、指紋の照合から、茨城県警・つくば中央署に捜索願が出されていた主婦の野本映子さん(31)と長女の愛美ちゃん(2)であることがわかった。野本さん親子は、10月29日から行方不明になっていて、夫の野本岩男医師(29)から捜索願が出されていた。野本医師は、筑波大医学部を卒業して総合病院に勤めていた。

 11月12日になって、長男の優作ちゃん(1)の遺体が同じ場所から発見されると、新聞各社は社会面のトップ記事として事件を伝えた。状況からみて、母子3人は10月の下旬に殺され、海に投げ込まれたとされた。テレビのワイドショーは、連日のようにこの事件を取り上げた。

 野本医師の話によると、10月29日の夕方、病院から帰宅すると妻子3人がいなくなっていたが、妻子は実家に帰っていることが多いので、心配していなかった。数日後に妻の実家に電話して帰っていないことを知り、慌てて捜索願を出したということであった。失踪の動機については心当たりがないと述べた。

 捜査本部は野本医師から失踪当時の事情を詳しく聞くと同時に、夫婦の身辺の調査を進めていった。野本医師は、家族を失った不幸を嘆く父親を演じていたが、警察は最初から野本を疑っていた。それは野本の家庭がうまくいっていないと評判だったからである。

 犠牲となった3人は、ふだん着で素足のままだった。映子さんはパンティーストッキングをはいておらず、ピアスをせず、足の裏がきれいで争った跡がなかった。このことから3人は自宅で殺害されたと考えられた。

 捜査員は、野本医師に愛人がいることを調べ上げていて、この事件は家庭内の事情によるものとされた。野本医師の両手のひらに擦り傷が残っていて、野本はそれを飼い犬に引っかかれたと説明したが、捜査員は、妻子殺害の際にできた傷と疑っていた。両手でロープを思いっきり引っ張ると、手のひらに擦り傷が残るからである。

 この事件の被害者が、医師の家庭の母子3人であったことから、マスコミは連日報道合戦を繰り広げた。当初、マスコミは野本医師を被害者と報じたが、次第に野本を疑惑の目で追うようになった。

 神奈川、茨城両県警の合同捜査本部は11月25日、この事件を内科医師・野本岩男の犯行として逮捕した。野本は警察の取り調べに対し、17日間シラを切り続けたが、ついに「私がやりました」と上告書を提出し犯行を自供した。

 野本が自供したのは、Nシステム(自動車ナンバー自動読み取り装置)による証拠を突きつけられたからである。3人の遺体を遺棄するために、横浜の大黒埠頭(ふとう)へ向かう自分の自動車が、高速道路のNシステムによって記録されていたのである。取調官が「早く白状して、妻子を成仏させるように」と説得してから数時間後の自白であった。

 妻子殺しを自白した内科医師・野本岩男は、昭和40年の茨城県岩井市の農家の次男として生まれた。成績優秀で、地元の中学校をトップで卒業。昭和58年県立水海道第1高等学校を卒業すると、1浪して筑波大医学部に入学。平成2年に医学部を卒業すると、研修医となり筑波大付属病院などで働いていた。

 殺された妻の映子さんは東京都大田区の生まれで、昭和57年に私立女子高を卒業。そば屋の息子と結婚して、土浦市内で夫とそば屋を開業したが、経営はうまくいかず、2人の子供を夫に残して離婚。その後、映子さんは看護師になりたいという夢を描きながら、昼は筑波メディカルセンターで受付のバイトをしていた。

 平成2年の夏、医師や看護師が参加するテニスの会で、野本は映子さんと知り合うことになる。知り合った時、野本は医学部を卒業したばかりの研修医で、映子さんは2歳年上で離婚歴があった。野本は、映子さんに2人の子供がいることを知っていたが同棲を始めた。この時、野本には他に交際している数人の女性がいたが、映子さんは他の女性とは事情が違っていた。それは映子さんが妊娠したからである。最初の妊娠は中絶させたが、2度目の妊娠を知ると、映子さんは「結婚しなくてもいいから、この子を産みたい」と言った。そして入籍しないまま、映子さんは野本の子供を出産した。

 その後も映子さんは結婚については一言も言わなかった。野本はそれをいじらしく思い、また父親のいない子供を不憫(ふびん)に感じ、衝動的に映子さんと結婚したのだった。周囲の人たちは、2人の結婚は自然の成り行きとみていたが、このような経過もあり、結婚式も披露宴も挙げていない。

 野本岩男は、映子さんと結婚すると、すぐに後悔することになる。映子さんに愛情を持てず、結婚1カ月後に単身赴任した日立市内の病院で、ほかの看護婦と交際を始めていた。勤め先の病院での野本の評判は悪くなかったが、女性の出入りが激しく、勤務先の病院では8人の愛人がいると噂(うわさ)されていた。

 野本岩男は、浮気を隠そうとしなかった。何人かの女性に「妻と別れるから結婚してくれ」と迫っていた。このような野本である。映子さんが耐えることで保たれてきた家庭が、次第に崩れていった。夫婦のトラブルが次々と表面化した。

 警察の家宅捜索で映子さんの日記が発見されたが、そこには夫婦の荒廃した日々が綴(つづ)られていた。子供の教育方針や家計に加え、女性問題で夫との口論が絶えなかった。野本岩男は、内科医長として1300万円の年収があったが、いつも借金の利子返済に追われていた。複数の女性と付き合い、投資用に大阪、神戸などに3つのマンションを買っていたからである。

 通常、医師の家庭であれば、裕福な生活を想像するであろう。確かに野本も1戸建ての家を借り、ゴールデンレトリーバーを飼い、表面的には幸せそうな家庭だった。しかし映子さんは生活費のために働いていた。昼は微生物研究所の事務員として、夜はランジェリーパブでバイトをしていた。

 被害者である映子さんが、風俗店で働いていたことが分かると、テレビのワイドショーはみだらな女性のスキャンダルへと変化した。人も羨(うらや)む医師の家庭とかけ離れた私生活が世間の興味を引いたのである。

 マスコミは被害者である映子さんのプライバシーを次々と暴き、生活のためのバイトなのに、家庭をかえりみない悪妻と書きたてた。さらに性的満足を得るために働いていたかのように報道し、映子さんは誹謗(ひぼう)中傷の的となった。映子さんは野本と結婚するため、排卵誘発剤を使って妊娠したとまで書いた週刊誌があった。当時は、90%以上が中流意識を持ち、不倫などの性的な乱れが目立ち始めた時代である。マスコミは医師の妻がランジェリーパブで働いていた動機を、勝手に想像していた。

 野本と映子さんは、愛人問題や子どもの教育方針、多額の借金などをめぐって夫婦の仲が破綻していた。そのため連日のように口論が続いていた。そして10月29日の早朝、朝帰りした野本は映子さんから離婚を切り出され、慰謝料1億3000万円と養育費月100万円を要求された。映子さんは「看護婦との浮気を病院長に直訴して、2人とも辞めさせてやる」「そんなに嫌いなら、私を殺してください」と挑発的に言った。そのため逆上した野本は、朝5時半頃、映子さんの首をロープで絞め殺害した。

 殺害後、自首あるいは自殺を考えたが、そのうち出勤時間が迫ってきた。野本は母親を失い、父親が殺人者となった子どもが哀れに思え、寝ていた長男の優作ちゃん(1)を絞殺、次に長女の愛美ちゃん(2)を絞殺したのだった。

 2日間、遺体を自宅に置いていたが、10月31日の早朝、野本は3人の遺体を遺棄するために自動車に乗せ、首都高速大黒埠頭(ふとう)非常駐車場から、鉄アレイの重りと一緒にビニール袋に包んだ遺体を海に投げ込んだ。

 野本岩男は殺害に至る経過をこのように説明したが、野本は殺害翌日に新宿の歌舞伎町でストリップを見て、ソープランドに行っていた。遺体を投棄した翌日には旅行会社で、愛人の看護師(25)と北海道旅行の予約を入れていた。

 野本岩男はいったん犯行を認めると、捜査に協力的となった。殺害の重大性や人格の未熟さを深く反省している様子だった。また「弁解することは何もありません」と述べた。

 横浜地裁で検察側は「妻子3人を殺して、海中に投棄するという凶悪犯で、純粋無垢(むく)な子どもを殺すなど慈しみは感じられず、極刑をもって臨むしかない」として死刑を求刑した。弁護側は、映子さんが自分の首にロープを巻いて殺してくれと迫ったためと主張。2人の幼子殺害については、「母親が死んで、父親が殺人者として生きていく子どもが不憫(ふびん)だったとして、計画的殺人ではない」と強調した。

 平成8年2月22日、横浜地裁の松浦繁裁判長は「医師という社会的地位にありながら、3人を殺害し死体を遺棄。その後偽装工作をするなど極めて重大な犯罪である。しかし犯行は衝動的で、殺害の方法も残酷とはいえず深く反省している」として無期懲役を言い渡した。松浦裁判長は判決後、「君が5年間、医師として救った命よりも、奪った命の方がはるかに重く、救われた患者の喜びよりも、はるかに深い悲しみをつくった」と野本に話しかけた。

 控訴審で検察側は「被害者がわが子であることを理由に、刑が軽くなるのは時流に合わない」とあらためて死刑を求めた。弁護側は「夫婦げんかの末の突発的な犯行で、原判決の量刑は重すぎる」と主張し、無期懲役の妥当性が争点となったが、結局、控訴審で野本岩男の無期懲役が確定した。

 この事件は大きな悲劇であった。勉強はできたが、乱れた女性関係によって家庭を顧みなかった哀れな男性医師。その男性が子どもを孕(はら)ませて結婚。結婚後、幸せな家庭を築けず、生活費のためにランジェリーパブ嬢として働くことになった妻。野本夫婦は幸せな結婚生活を過ごせず、悲劇だけを残した。

 この事件は、「性的に浮遊していた身勝手な夫」と「性的に古典的で、家庭に愛情を求めた妻」との組み合わせが悲劇を生んだ。野本岩男の妻が映子さんだったから悲劇になったのではなく、浮気癖のある夫と、浮気を許さない妻が結婚すれば、同じような悲劇になるのである。夫婦における性的純粋度と愛情の方向の違いが、この事件の根本にあった。

 野本が映子さんを殺害後、映子さんの日記を読み、映子さんがこれほど自分を愛してくれたことに気付き、泣き崩れたことだけが救いだった。